デイリーレポート 2023年7月12日

July 12, 2023

【前日の為替概況】ドル円、4 日続落 米 CPI 発表を前に持ち高調整目的の円買い・ドル売り優勢

11 日のニューヨーク外国為替市場でドル円は 4 日続落。終値は 140.36 円と前営業日 NY 終値(141.31 円)と比べて 95 銭程度のドル安水準だった。投機筋の円売り・ドル買いポジションが約 5 年半ぶりの高 水準となる中、鈍化が見込まれている明日の 6 月米消費者物価指数(CPI)の発表を前に持ち高調整目的 の円買い・ドル売りが優勢となった。欧州時間には一時 140.16 円と 6 月 16 日以来の安値を付けた。

米 10 年債利回りが上昇に転じたタイミングで一時 140.96 円付近まで下げ渋る場面もあったが、戻りは 鈍かった。米 10 年債利回りが再び低下すると一時 140.30 円付近まで押し戻された。

ユーロドルは小幅ながら 4 日続伸。終値は 1.1009 ドルと前営業日 NY 終値(1.1001 ドル)と比べて 0.0008 ドル程度のユーロ高水準だった。アジア時間には 1.1027 ドルと 5 月 8 日以来約 2 カ月ぶりの高値を付け たものの、欧米市場では上値の重さが目立った。欧州時間発表の 7 月独 ZEW 景況感調査(期待指数)が▲ 14.7 と予想の▲10.5 を下回ったことなどが相場の重しとなり、22 時前に一時 1.0977 ドルと日通し安値 を付けた。

ユーロ円は 6 日続落。終値は 154.52 円と前営業日 NY 終値(155.47 円)と比べて 95 銭程度のユーロ安 水準。ドル円の下落につれた売りが出たほか、独経済指標の下振れを受けて一時 154.18 円と 6 月 20 日以 来の安値を付けた。その後の戻りも 154.80 円付近にとどまった。

【本日の東京為替見通し】ドル円の上値は限定的か、本邦企業物価指数・RBNZ の MPCに要注目

本日のドル円も上値は限定的になるか。先週の内田日銀副総裁による発言以来続いている円安の調整 (円の買い戻し)相場が続いているが、この流れが継続される勢いで、ドル円の上値は限定的になりそう だ。

本日も円高を援護射撃するかのように、日経新聞朝刊が「日銀の利上げ時期 ヒントは?」とのタイト ルで、来年のマイナス金利解除時期について掲載している。7 月にイールドカーブコントロール(YCC) の上限引き上げが決定されるかは依然として不透明だが、本邦のインフレ傾向が鮮明なこともあり、日銀 の軌道修正が年後半に行われる確率は高まっていることで、根強い円の買い戻しになりそうだ、

その中で本日注目されるのが、6 月の企業物価指数になる。5 月は市場予想よりも下振れたが前年比で +5.1%になり、昨年の同月が+9.4%だったことを考慮するとインフレ高進は明らかだった。また、輸入物 価指数は前年比で-9.6%となったものの、1 年前の同月が 44.9%と大幅に上昇していたこともあり、低下 することを市場は織り込んでいた。本日発表される同指標で更にインフレが高進すれば、円相場にも影響 を与えそうだ。

もっとも、本日の値動きを限らせるのは、米国入り後に今週最大の注目となる 6 月の米消費者物価指数 (CPI)が発表されること。すでに、今月の米連邦準備理事会(FRB)の利上げを市場は 9 割以上織り込ん でいるが、更にインフレが進んでいることが確認されれば、7 月以後の利上げ期待も高まり、ドル売りの 流れが一転する可能性もありそうだ。

ドル円以外で注目されるのは、オセアニア通貨の動き。本日はニュージーランド準備銀行(RBNZ)が金 融政策委員会(MPC)を開き、政策金利を発表する。変化はわずかとされているが MPC の権限と憲章が更 新されてから初めての MPC となることで、これまでとは発表される声明内容に変化が生じる可能性もある。 なお、前回は 5 対 2 の票決によって利上げが決定されたが、今回は据え置き予想となっている。また、RBNZ の MPC 後に豪準備銀行(RBA)のロウ総裁の講演も予定されていることで、豪ドルも値動きが荒くなるこ とが予想される。

【本日の重要指標】

※時刻表示は日本時間

<国内>

○08:50 ◎ 5 月機械受注(予想:船舶・電力除く民需 前月比 1.0%/前年比▲0.1%)

○08:50 ◇ 6 月企業物価指数(予想:前月比 0.2%/前年比 4.4%)

○岸田首相、北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に出席

<海外>

○11:00 ☆ ニュージーランド準備銀行(RBNZ)、政策金利発表(予想:5.50%で据え置き)

○12:04 ◎ ロウ豪準備銀行(RBA)総裁、講演

○15:00 ◎ 英中銀(BOE)、金融安定報告書を公表

○16:00 ◇ 5 月トルコ鉱工業生産

○17:00 ◎ ベイリーBOE 総裁、金融安定報告書についての会見

○20:00 ◇ MBA 住宅ローン申請指数

○21:00 ◎ 5 月インド鉱工業生産(予想:前年同月比 5.0%)

○21:00 ◎ 6 月インド消費者物価指数(CPI、予想:前年比 4.58%)

○21:00 ◇ 5 月メキシコ鉱工業生産(季調済、予想:前月比横ばい)

○21:30 ☆ 6 月米 CPI(予想:前月比 0.3%/前年比 3.1%)

☆ エネルギーと食品を除くコア指数(予想:前月比 0.3%/前年比 5.0%)

○21:30 ◎ バーキン米リッチモンド連銀総裁、講演

○22:00 ◎ ブイチッチ・クロアチア中銀総裁、講演

○22:45 ◎ カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁、討議に参加

○22:45 ◎ レーン欧州中央銀行(ECB)専務理事兼チーフ・エコノミスト、パネルディスカッションに参加

○23:00 ☆ カナダ銀行(BOC、中央銀行)、政策金利発表(予想:5.00%に引き上げ)

○23:30 ◇ EIA 週間在庫統計

○13 日 01:00 ◎ 6 月ロシア CPI(予想:前月比 0.4%)

○13 日 02:00 ◎ 米財務省、10 年債入札

○13 日 02:00 ◎ ボスティック米アトランタ連銀総裁、講演

○13 日 03:00 ◎ 米地区連銀経済報告(ベージュブック)

○13 日 05:00 ◎ メスター米クリーブランド連銀総裁、講演

○NATO 首脳会議(リトアニア・ビリニュス、最終日)

○日韓首脳会談(ビリニュス)

※「予想」は特に記載のない限り市場予想平均を表す。▲はマイナス。

※重要度、高は☆、中は◎、低◇とする。

※指標などの発表予定・時刻は予告なく変更になる場合がありますので、ご了承ください。

【前日までの要人発言】

11 日 15:43 ビルロワドガロー仏中銀総裁

「2024 年のインフレ率は、2.5%程度に低下する見込み」

「2025 年のインフレ率は、2%程度まで低下する見込み」

「フランス経済は、リセッション(景気後退)に陥ることなく、インフレを克服できる」

「政策金利は、ターミナルレート(利上げの最終到達点)付近での高止まりが当分続く見込み」

※時間は日本時間

【日足一目均衡表分析】

<ドル円=重しとなるテクニカル指標を上値に控え反発限定>

陰線引け。一目均衡表・基準線 142.62 円を下回る水準で これまで進んできた円売り相場の調整が進んだ。一時 140.16 円と、6 月 16 日安値 139.85 円など 140 円割れの水準も視野 に入ってきた。 今後の小幅な上昇余地を残す基準線付近へ戻すことも想 定できるが、141 円台で低下中の 5 日移動平均線も控えてお り反発を限定しそう。基準線付近へ戻すことができても 142 円台で低下中の一目・転換線が重しとなる。

レジスタンス 1 140.81(7/11 レンジ半値水準)
前日終値 140.36
サポート 1 139.85(6/16 安値)
サポート 2 139.01(6/13 安値)

<ユーロドル=5/8 日以来高値圏で気迷い気味の足型形成>

小陽線引け。5 月 8 日以来の高値圏でやや気迷い気味の足 型を形成した。調整の下押しを挟む展開も想定しておきたい。 上向きの流れが断たれた感はないが、1.09 ドル台で上昇中の 5 日移動平均線前後や 10 日安値 1.0944 ドル付近までの反落 は想定して臨むべきか。下げ止まらなければ一目均衡表・転 換線 1.0931 ドルや 1.0927 ドル前後で推移している 21 日線 付近に調整がとどまるか見定めることになる。

レジスタンス 1 1.1054(5/8 高値)
前日終値 1.1009
サポート 1 1.0944(7/10 安値)

<ユーロ円=転換線-基準線レンジで方向性うかがう状況>

陰線引け。155 円台で推移していた 21 日移動平均線付近で 下げ止まることはできず、6 月 20 日以来の安値 154.18 円ま で下落が進んだ。一目均衡表・転換線 156.07 円と基準線 153.32 円に挟まれたレンジ中程で今後の方向性をうかがう 状況か。切り上がりが見込まれる基準線がやがて支えとなり、 両線の交差が予想される 155 円付近へ収れんする相場展開が 想定できる。

レジスタンス 1 155.06(6/23 安値)
前日終値 154.52
サポート 1 153.91(ピボット・サポート 1)

<豪ドル円=低下傾向の転換線が上伸を阻みそう>

陰線引け。一目均衡表・基準線 95.23 円を下回るレンジで 下値を探る動きとなった。6 月 9 日以来の水準 93.47 円まで 下振れている。上昇が続く見込みの基準線を追うように戻り を試すことも想定できる。しかし低下傾向の一目・転換線 95.15 円が上伸を阻むだろう。

レジスタンス 1 94.49(ピボット・レジスタンス 1)
前日終値 93.85
サポート 1 93.17(6/9 安値)