MT4(Windows版)のヒストリカルデータのインポート方法

MT4には、バックテスト等を行うために、ヒストリカルデータをインポートする機能がございます。

ここでは、サーバーのデータに上書きされることを避けるため、取引で使用しているMT4ではなく、バックテスト用に用意したMT4に1分足データのインポートを行う方法をご紹介いたします。

タイタンFXのヒストリカルデータはこちらからダウンロードいただけます。

タイタンFXのヒストリカルデータのダウンロードはこちら

データのインポート前の準備

プロキシサーバーの設定

最初に新たにサーバーのデータを受信しないように、サーバーと接続しないための設定を行います。

バックテスト用に用意したMT4でTitanFXのいずれかの口座(デモ口座でもOK)にログインした状態で、メニューの「ツール」の「オプション」を選択します。

表示される「オプション」ダイアログの「サーバー」タブ内の「プロキシサーバーを有効にする」にチェックを入れ、右の「プロキシ...」のボタンをクリックします。

表示される「プロキシ」ダイアログの「サーバー」の部分に適当な英数字を入力し、「OK」をクリックします。

最大バー数の設定

続いて、「オプション」ダイアログの「チャート」タブへ移動し、「ヒストリー内の最大バー数」、「チャートの最大バー数」の入力欄に「99999999999...」と入力できるだけ9を入力し、「OK」をクリックします。

再度「オプション」ダイアログを開くと、最大値で設定されている状態になります。ここまでできたら、MT4を一度再起動します。再起動すると、MT4の右下部分に「回線不通」と表示され、新たにレートを受信できない状態になります。

既存のヒストリカルデータを削除する

インポートするデータとの混在を避けるためにMT4で保有しているヒストリカルデータを削除します。

MT4のメニューの「ファイル」内の「データフォルダを開く」を選択します。

表示されるフォルダ内の「history」のフォルダ内のログインした「サーバー名」のフォルダ(「TitanFX-05」や「TitanFXーDemo01」等)内の「インポートする銘柄名+数字+.hst」のファイルをすべて削除します。

削除が完了したら、再度MT4を再起動します。

データのインポート

1分足データのインポート

MT4のメニューの「ツール」内の「ヒストリーセンター」を選択します。

表示される「ヒストリーセンター」ダイアログの左側の通貨ペア内のインポートしたい銘柄の1分足を選択します。このとき、データが入っていない状態であることを確認し、下の「インポート」ボタンをクリックします。

「インポート」ダイアログが表示されるので、ファイル名の右の「参照」ボタンをクリックし、インポートする1分足データのファイルを選択します。

インポートするデータが表示されるので、「OK」をクリックし、インポートを実行します。
複数ファイルがある場合は、再度、「ヒストリーセンター」内の「インポート」ボタンをクリックし、データをインポートします。

データのインポートが完了したら、MT4を再起動します。

インポートした銘柄のチャートを開き、データが反映されているかを確認します。

1分足以外のデータを作成

続いて、1分足のデータを元に他の足のデータを作成します。

MT4のメニューの「ファイル」内の「オフラインチャート」を選択します。

インポートした通貨ペアの1分足データ(銘柄名,M1)を選択し、右側の「開く」ボタンをクリックします。

オフラインチャートが表示されたら、そのチャート上にMT4の「ナビゲーター」の「スクリプト」内にある「PeriodConverter」をドラッグ&ドロップします。

表示される設定画面の「パラメーターの入力」タブ内の「Period multiplier factor」に「5」と入力し、「OK」をクリックすると、5分足のデータが生成されます。

その後、再度「ナビゲーター」の「スクリプト」内にある「PeriodConverter」をチャート上にドラッグ&ドロップし、「Period multiplier factor」を作成するデータの分数(15(15分足)、30(30分足)、60(1時間足)、240(4時間足)、1440(日足)等)に設定し、同様にデータの作成を行います。

※2回目以降の「PeriodConverter」のチャートへのドラッグ&ドロップを行う際に、「PeriodConverterを停止して、PeriodConverterをチャート〇〇〇〇,M1に適用しますか?」というダイアログが表示されますが、「はい」をクリックして続行します。

再度MT4のメニューの「ファイル」内の「オフラインチャート」を選択すると、オフラインチャートのリストが表示されます。ここで1分足データ以外のデータが作成されていることを確認することができます。

データが作成が確認できたら、オフラインチャートを閉じます。その後は新たに作成したチャートで1分足以外のチャートを表示したり、バックテスト等で生成したデータを使用することができるようになります。